INTERVIEW社員インタビュー

技術

2023年入社

プラント計装部プラント計装課郡山オフィス
S.S

COMMENT 01

現在の仕事内容

私はプラント計装部で主に民間工場の施工管理を担当しており、工事資料作成、スケジュール管理、安全管理などを行っています。大学で学んだ電気分野の知識を活かしたいと思い、地元福島県で就職先を探していたところ、ニノテックに出会いました。入社後、計装機器の設置や保全、プログラム作成といった幅広い業務に携わることができ、毎日が挑戦と学びの連続です。今では幾つかのお客様先にて打ち合わせから設備管理、点検までを担当しています。

COMMENT 02

先輩からの手厚い支援

ニノテックは、資格取得支援が充実していて、スキルアップを目指す社員にとって非常にありがたい環境です。入社後1年目は計装部内でOJTを受け、水道施設や民間工場の点検や保守に携わりました。特に初めて聞く「計装」という言葉やその業務内容に最初は戸惑いましたが、先輩方の丁寧な指導のおかげで徐々に理解を深めることができました。先輩社員は優しく頼りになる存在で、仕事の内容はもちろん、社会人としての立ち振る舞いなど多くを学ばせていただきました。今では、私も後輩を指導する立場になり、一層気を引き締めて業務に取り組んでいます。

COMMENT 03

現場で成長を実感する日々

いよいよ新人気分も抜けてきて、この仕事の重要性を自覚し仕事に取り組んでいます。お客様の工場や設備を理解し、最善の状態を維持することが、私に使命感とよい緊張感を与えてくれます。工場が稼働している平日に作業実施できないこともあり、設備が停止している休日に作業を行う場合もありますが、設備の安定稼働に貢献できるという責任感から、やりがいも感じています。計装システム構築のためのPLCプログラム作成も私たちの仕事です。小型機器であれば社内対応可能ですが、例えば大規模プラントのSCADAともなれば、専門のプログラマーを手配することもあります。今後は、さらに専門知識を深めて、お客様の課題解決に貢献できるような対応ができるようになりたいと考えています。

インタビュー実施:2024年7月