INTERVIEW社員インタビュー

営業
2023年入社
- 制御部郡山制御課
- K.M

COMMENT 02
社内制度やコミュニケーション
ニノテックは、明るく親しみやすい職場環境が魅力です。入社後は3つの部署を回る研修があり、先輩社員や同期との交流を深めることができました。私は高校でプログラミングを学び、大学では工学部に在籍していたため、理系の知識を活かして営業職に挑戦することを決意しました。8月に希望していた営業に配属されてからも、頼れるベテラン社員や年齢が近い先輩たちがサポートしてくれます。特に、報連相(報告・連絡・相談)を重視する文化が根付いており、疑問に思ったことはすぐに相談できる環境が整っています。配属直後は社内のシステムを覚えながら営業活動を行い、訪問先から預かった課題を会社に持ち帰って調べることが多かったですが、先輩方の丁寧な指導のおかげで一人で対応できることがどんどん増えていると実感しています。

COMMENT 03
お客様との信頼関係の構築
営業活動において、お客様との信頼関係を築くことが最も重要です。私の担当するお客様は30社から40社ほどあり、それぞれのニーズに応じた製品提案を行っています。例えば、長らく注文がなかったお客様から見積り依頼を受け、最終的に注文を頂けた時の喜びはひとしおです。また、工場内に監視カメラを設置したいという要望があれば、社内の情報通信部と連携してお客様に最適な提案を行います。製品知識を深めるための勉強に終わりがありませんが、それが自身の成長に繋がると感じています!お客様の現場で何らかの課題があった際に「とりあえず宗形に連絡してみよう」と頼りにされる営業を目指して日々努力しています。
インタビュー実施:2024年7月
COMMENT 01
現在の仕事内容
私は現在、制御部でFA機器の提案と販売を担当しています。FA機器とは、工場の生産ラインを自動化するための機器で、非常に専門的な知識が求められます。入社2年目の私は、初めて聞く商品名や用語には苦労することもありますが、クイックレスポンスを心がけて日々奮闘しています。ニノテックは、多くの取り扱いメーカーがあるため、お客様のニーズに最適な製品を提供できるのが強みです。入社前から社会の一員になることを楽しみにしていましたが、実際の仕事を通じて、想像以上の充実感を得ています。