ABOUT USニノテックを知る
数字で見るニノテック
※R6年12月現在
-
創立年
ニノテックが設立されたのは昭和21年8月。前年に郡山は4度にわたる空襲も受けています。まさに「無から有を生み出す」時代にニノテックは誕生しました。 -
売上推移
2020年7月期(72期)から2024年7月期(76期)にかけての5年間、お客様の細やかなニーズを着実に拾い上げることができる体制により、業績は安定的に推移しています。 -
職種構成
技術、営業職のバランスの良さが特徴です。社員が協力し合い、社員一人ひとりが会社の成長を支えています。 -
年代構成
年齢構成のボリュームゾーンは40代で、経験豊富なベテラン社員も多く、若手社員をしっかりサポートできる環境です。 -
男女比
まだまだ男性社員が多いですが、育児休業後に復帰し、長く活躍する女性社員が増えてきています。 -
血液型
ニノテックの社員の血液型割合は、A型が最も多く、O型、B型がほぼ同数、そしてAB型という順になっています。 -
新卒・中途比率
新卒が全体の62%。ニノテックで社会人の第一歩を踏み出した社員が多いのが特徴です。 -
新卒の理系文系比率
誰もがものづくりの担い手です。文理不問!文系出身者でも活躍できるフィールドがたくさんあります。 -
過去5年の入社3年内離職率
※2017年4月~2021年4月入社者厚生労働省のデータでは新規学卒者の卒業後3年以内の離職率は3割前後で推移しています。定着率は良い傾向です。 -
過去5年の育休後の復帰率
※2019年度~2023年度過去5年間において、女性社員の育児休業取得率は100%であり、育休からの復職率も100%を達成しています。